このサイトについて(かなりぶっちゃけます。)
皆さん初めまして、私はミライと申します。
このサイトは『あなたの知りたいがありますように。』
というテーマを元に運営しています。
例えば誰かに「ミライさんあなたは何が好きですか?」
と聞かれた時に私が真っっっ先に思いつく2つ
それは【音楽】【ファッション】です。
私は中学2年生の頃に自分の音楽の価値観が変わりました。
そこからは様々な音楽を聴いてきました
そうやって音楽を好きで聴いて、実際にliveで体感していく内に
いつしか自分のファッションに対するこだわりが強くなっていきました。
やっぱり好きなアーティストはかっこいいから真似をしたくなるんですね~
そうしていく内にドンドン自分の中でのファッションへの気持が大きくなっていきました
だからこそネットで必死に情報を集めていました
あのアーティストのあの靴はどこのブランドなのか?
あのアーティストのあのピアスはいくらなのか?
あのアーティストのあの髪型ってツーブロックなのかな?
とか様々な事が気になるんですね、、
大抵の事はネットで検索をすれば出てきます。
ただ、もちろん出てこない時もあるんですよね、、、
だからこそ、ならば自分で調べて記事にしよう!!
そういった思いもこのブログには存在しています。
最初は音楽とファッションって別々に分けて記事を書こうと思っていたのですが、
音楽からファッションを切り離す事って難しくて、逆にファッションから音楽を切り離す事も難しいのです。
なので今回私ミライが音楽・ファッションにまつわる様々な疑問をリサーチして記事にします
そしてそれがどうかあなたが知りたかったことでもあれば幸いです。
まずは簡単に自己紹介しますね♪
年齢は2020年時点では26歳で男です
身長は166cmで体重は52キロ
ただ自分のガリガリな体についに嫌気がさして
現在人生で初めてとなる筋トレをしている最中なので、今後もう少し体重は増えると思います。ってそれはどうでもいいですね。笑
現在は運送会社で会社員をしています。
正直今の会社で働くことが本望かと言われればそうではありません。
私は今の会社に入社する前までは音楽活動をしていました。
ずっと演奏する側に憧れや楽しさを見出していたのですが、それを諦めて会社に入社しました、、
最初はそんな音楽への思いも、薄れ仕事に対しての熱量はどんどん上がっていき上のポジションにまで引き上げて貰えるようにもなりました、、が、その頃からです
自分の中の音楽に対する気持ちがどんどんと強くなっていき
『自分のやりたいことをやりたい。』
そんな気持ちがどんどんどんどん強くなってきました。
そう思ってから今の仕事と自分の感情の変化に徐々に精神的に蝕まれて行きました、、
それまではアラームが鳴るまで目が覚める事は無かったんですけど、夜中何度も目が覚めて不眠症のようになったり
通勤の車の中ではその日の仕事で上手くいくかどうかをずっと考えながら憂鬱な気分で
会社が近くなるにつれて胸が圧迫されて行きます、
ついに会社についてデスクに座る頃には胸が苦しくなって気が落ち着きません。
そんな入社3年半の現状です
最初は本当にそんな事なく、むしろ楽しくイキイキお仕事できていました
それほど自分の理想と現実とのギャップに精神がやられてしまってました
一見文章にすると大した事ないように思いますが現状本当に辛く
今は毎日自分を保つ為に必死な状態です、、
そんな辛い日々を支えてくれているのが他でもない音楽です。
音楽は私を完全には救ってはくれないのかもしれないし、そんな事は私も望んではいないです
ただ音楽を聴くとほんの少し楽になるんです。
そして今まさに自分自身を変えようと思えるきっかけをくれて
そして変わる為の力を貰えています。
これは今に始まった事ではありません
中学2年生の時に初めて『BOOWY』というバンドと出会ってからです、
それまでは流行っているJ-POPやHIP-HOPを流すように聞いていたんです、
周りの友達やヒットチャートの音楽を聴いていました。
その音楽の聴き方が『BOOWY』の音楽に出会って180度なんて数字では表せないほど変化しました。
そこからは本当に音楽を好きになって好きな音楽に支えられて生きてきたと思います。
綴る歌詞に感化されて生きてきて
憧れて羨ましい気持ちもあった
服装だって真似したし
髪型だって真似した
同じように高い楽器も買って練習したし
歌だって独学で勉強した
バンドだって組んだ
それでも今の僕はなんでつらいんだろ、、、、、、
本当はもっと自分が一生懸命になれる事がしたいし
今の仕事や今の生き方じゃきっと死んだような毎日を生きるそう想像した時に
心底絶望感を感じました。
そこからは何日間か自分と自問自答して今思ってる事をノートに書きだしました
そこで自分の中での答えがみつかりました。
『決めた。。 好きなように生きよう!』
音楽とファッションに少しでも携われるようになろう。
そう思って会社を辞める事を決めました。
今でもそう決めた時の全身がスッキリした気持ちは忘れられません
それほど自分自身心が弱っていたんだと思います。
ただ正直会社にすぐに自分のやりたい事や辞めたいことを伝える事が出来ずに精神的にどんどんしんどくなっていったんだと、、、
この会社を辞めるという決断を他の人からみたら逃げていると捉えられると思います。
会社に勤めながらやればいいのでは?と普通だと思うと思います。
ただ今の精神的状態は今の会社にいるうちは無くならないと思ったし、
なによりももっと集中してこのブログに費やす時間が欲しかったんです。
長い歳月を掛けて着実に目標に近づくのもいいですが、
私は全速力で自分の理想に近づきたいと思ったのです。
これは私からすれば、助走に近いもので、
高く飛ぶ為には一度しゃがむんですよね
今は高く飛ぶ前のしゃがむそんな瞬間なんです
現状会社を退社をしたら色々な面で大変だとは思います。
だからこそ今後のミライに向かって頑張れるんだと思うんです。
音楽に携われる仕事を考えている時に『音楽ライター』というお仕事を見つけました。
元々1年前に美容のブログを書いていたので、ブログの知識は少しはあったんです、
以前に書いていた美容のブログの音楽バージョンを作りたい!!
そしてそのブログで影響力を持って、音楽ライターのお仕事を貰えるようになりたい!!
そう考えていくつかのブログで練習を得て満を持してこのブログを始動させました。
最初は本当に好きな事を書き続けていいのか?と迷いました、、が、
本当に好きなものについて書いている人もたくさんいる事をしりました。
好きなように生きるって決めたんだから自分の好きな物を書きたい、、
自分の中の好きな物『音楽』と『ファッション』
大きな2つのジャンルなので中々大きなフィールドだとは思います。
ただ、今はこのブログに情熱を燃やして、必死に好きに生きて行こうと思います。
私自信ならこんな事を知りたい!!って事を全力で調べて楽しみながら熱い気持ちで書いていきます。
そしてそれが、ほんの少しでも見てくれる人の役にたってくれればいいなと思っています。
もし求められるんであれば、こんな記事を書いて欲しいという声にもお答えしていきたいです!
なんか現状の暗い現実とか好き放題お話してしまい申し訳ないです!
うまく伝えられて無いかもしれないですが、今後どんどん成長して自分の人生が少しでも楽しく、そしてそれが誰かの為になるようにと思っています。
ここまで読んで頂きありがとうございます!
『あなたの知りたいがここにありますように』
end
追記。。会社を退社致しました。2020年10月6日