こんにちはミライです。
UVERworldのTAKUYA∞さんと言えばと聞かれると様々なイメージが湧いてくるんではないでしょうか?
例えばLIVEでの熱いパフォーマンスや
オーディエンスを涙させる熱いMC
毎日の10キロのRUNだったりと、
本当に熱き男というイメージがありますよね?
そんなTAKUYA∞さんのもう一つの強烈なイメージが
身体つくりです。

TAKUYA∞さんと言ったらあまり筋肉的なイメージはなくてこのようにスタイリッシュなイメージではないでしょうか?
ただ脱ぐとまたこれが凄いんです。

これは一昨年のエイプリルフールに、TAKUYA∞さんが、メンバーや会社の社長を騙す為に仕組まれた1枚。
なんとあのボクサーの亀田興毅さんとTAKUYA∞さんの誕生日である12月21日に試合を東京ドームでやるという嘘のポスター。笑
この作り込みにはメンバーも社長もすっかり騙されたそうで、
メンバーの彰さんに限っては、「全力でサポートします!」と応援する姿勢だったという。
そしてこの筋肉。この筋肉は合成ではないと本人も言っていて、普段ステージに上がってあの全力のパフォーマンスをする為にこのくらい鍛えているんだそう。
そして最近話題になったのがこちら↓

こちらは2020年10月にInstagramに投稿されたもので、ファンの間で「TAKUYA∞のふくらはぎ何がはいってんの?」という書き込みで話題になりました。
確かに良く見ると、かなりぶっとくて何かが詰まっているのでは?と思えるふくらはぎですよね。笑
そんなTAKUYA∞さんがここまで身体つくりをするのは、
どこまでいっても、私生活より自分たちの音楽活動、LIVEを優先する方です。
故に自分たちを表現する為に徹底した身体つくりを行っています。
では一体どんな身体つくりを行っているのでしょうか?
その秘密はTAKUYA∞さんが普段日課として行う身体つくり。
そして毎日飲んでいる飲料にどうやらあるようなのです。
なので、今回はTAKUYA∞さんが愛飲しているこだわりのドリンクを2つご紹介したいと思います。
まずはTAKUYA∞さんの飲み物以外での身体つくりの部分をご紹介させてください。
TAKUYA∞さんが行う身体つくりとは?
まず先ほども出ました『10キロRUN』です。
TAKUYA∞さんは毎日10キロを走る事を決めていて日課にしていて、
2012年頃からもう8年間毎日10キロ走っている事になります。
更に日によっては朝10キロ走って夜10キロ走ってなんて日もあるくらいなんです。
そんなTAKUYA∞さんがなぜ毎日10キロ走るのかと言うと
それも全て、自分たちの音楽活動の為であって、そこに集まるファンの為。
そのシンプルで重い思いの理由で今日も走り続けています
そしてそんなRUNへの思いが曲になっていて、私も随分とこの曲に人生助けられましたので、リンクを貼らせて頂きます。
そんなTAKUYA∞さんが、走る事と同じくらいこだわっているのが『飲食』です。
グルテンフリー
まず食事はグルテンフリーです。
聞き馴染みがある方も多いのではないでしょうか?
グルテンフリーとは、小麦をはじめとした穀物のタンパク質の主成分である『グルテン』を除去した食事の事をグルテンフリーと言います。
TAKUYA∞さんがこのグルテンフリーを取り入れようとした理由もやっぱり音楽活動に専念する為、
一説にのよると、テニスプレイヤーのジョコビッチさんの『ジョコビッチの生まれ変わる食事』という本を読んで自分にそのスタイルを取り入れようと思ったそうです。
では、具体的にグルテンフリーと聞いても何が食べれなくなるんだろう?って思ったので調べてみると、、、、

このような画像にたどり着きました。
こちらの画像はグルテンフリーの人は避けるべき要注意食材と言われている食材たちです、あまりの多さに驚きが隠せませんし、これだけ私たちの食事には『グルテン』が欠かせないモノとなっているのだと実感させられますよね、、
ただただこれだけ見ると、かなり限られたものだけを食べる生活を送らないといけないように思いますが、今は本来グルテンを使う料理ですが、『グルテンフリー』にして同じいやそれ以上のクオリティの料理もたくさんあるようなのです。
TAKUYA∞さんのブログでも「これもグルテンフリーなんだよ?」
って言う料理にハンバーグやカレー何か登場したりするので、そこは上手くグルテンフリーと向き合っていけてるようです。
こだわりの飲料
ここからが今回の本題にとなります。TAKUYA∞さんはその食生活のこだわりからか、飲み物にもかなりこだわりを持っています。
そのこだわりの1つとして基本的にカフェインをとりません。
昔は大のコーヒー好きだったようなんですが、今はそのコーヒーも殆ど封印しています。
そんなTAKUYA∞さんがこだわって飲んでいる飲料を2つご紹介します。
【YES TOKYO】

【YES TOKYO】
毎日飲みたい1本。をテーマに作られた野菜のコールドプレスジュース。コールドプレスジュースとは、スロージューサーと呼ばれる低速回転のジューサーで材料に熱を加えず強い圧力をかけてすりつぶして絞ったジュースの事。
1本:350ml ¥1.080
TAKUYA∞さんがずっと欠かさず毎日飲んでいるのが、コールドプレスジュースの”yes”

このインスタに投稿されているTAKUYA∞さんが投げている飲み物こそが、コールドプレスジュースの【YES TOKYO】
このこだわりのジュースはその名前の通り東京にしかないようで、TAKUYA∞さんは毎日自宅に届けてもらっているそうです。
なぜこのコールドプレスジュースがいいのか?
例えば普通のミキサー何かで食材を入れてジュースを作ると、高速回転する刃によって熱を持ってしまいその熱が加わって、空気に触れて酸化が進んで栄養素が失われてしますそうなんです。
それがコールドプレスジュースだと、スロージューサーと呼ばれる低速回転のジューサーで材料に熱を加えず強い圧力をかけてすりつぶして絞るので、その栄養素を失わないジュースが完成できるそうです。
気になるその効果としてはちょっと沢山ありすぎるので画像をお借りします。

このコールドプレスジュースの1番の魅力としてはやはり『健康管理』と言います。
どうしても毎日の食事で補えない栄養素っていうのはでてくるそうで、
だからと言って、沢山その栄養素目的に食事をするのも大変、、
そこで生まれたのがYES TOKYOのコールドプレスジュース
YES TOKYOのテーマとして、『日々取り入れたいジュース』というテーマがあり、飲み手にとっての特効薬・万能薬のような役割を担い、
私たちの人間の持つ本来の力や自然治癒能力を最大限に引き出した自分の身体。
その素晴らしい機能と力で健康で快適なアクティブなライフスタイルを送って欲しいという願いが込められています。
ここまで来るととりあえず1本飲んでみたいですよね?
ただこの『YES TOKYO』は東京の中目黒と二子玉川の2店舗しかなく、デリバリーもやってはいるんですけれども、
その品質維持の為、東京都内の限られた地域にしか配達はしていないようなのです、、これは残念。因みに配達地域は(目黒区/世田谷区/渋谷区/港区/品川区/新宿区/中央区/千代田区/大田区/中野区)となっています。
興味のある方は是非お店の近くに寄れる時にでも立ち寄ってみて下さい♪
因みに初めて飲む方にオススメなのは、フルーツベースのLIMEや365DAYSがオススメだそうです!
【MINOR FIGURES】
続いては【MINOR FIGURES(マイナーフィギュア)】の『オーツミルク』です!

【MINOR FIGURES】
イギリス発のマイナーフィギュアズ社。
コーヒーを美味しく飲むために作ったバリスタ用の有機オーツミルクやそのパッケージにもあるキュートなグッツも人気。
そんな会社【MINOR FIGURES】が提供するミルクこそが、
TAKUYA∞さんも愛飲している『オーツミルク』です。
ここ最近(2020年9月)のブログで写真と共に乗せられていた上記の画像のパッケージのミルク。
独特なデザインから目がひきつけられ、ついつい調べてみる事に、
そしたらその正体が『オーツミルク』という聞きなれないミルクだったんです。
オーツミルクとは一体なんだという所をまず説明します。

【オーツミルク】
まずオーツミルクというのは”オーツ麦”という穀物から作られた食物性ミルクの事です。代替ミルクと言われ日本のスターバックスでも提供がスタートし、代替ミルクと言われる『豆乳』『アーモンドミルク』などに続く選択肢として注目が集まっている。
このようにオーツという麦から作られるミルクの事を『オーツミルク』と言い、”代替ミルク”として豆乳、アーモンドミルク、に続き新たな選択肢として今注目が集まっているミルクだそうです。
他にない特徴としては甘すぎないのと、他の飲み物と混ぜても分離せず混ぜやすいという特徴があるらしいのです。
そんなTAKUYA∞さんがこのオーツミルクを使用するのはプロテインを飲む時。
まさにこのオーツミルクの甘すぎないのと混ざりやすいという特徴をバッチリハメた飲み方ですよね!
プロテインは粉の状態でそれを水やミルクなどをシェイクして飲む飲み物。TAKUYA∞さんはそんなプロテインを割るミルクでさえこだわります。

【HIGH CLEAR】
ハイクリアーソイプロテイン100リッチバナナ
750g (約30回分) ¥2,198
そんなTAKUYA∞さんが現在飲んでいるプロテインは恐らくブログの写真を見るかぎりこちらのプロテインではないかと思います。

【マイナーフィギュアズオーガニックバリスタオーツミルク】
1L×6本 ¥4,800
そしてそんな数あるオーツミルクの中でTAKUYA∞さんが選んだのが、こちらのパッケージが可愛い
『マイナーフィギュアズオーガニックバリスタオーツミルク』
マイナーフィギュアズ社は、
『いま現在のコーヒー産業を改革するためにチャレンジを続けること、そして今までにない商品を作っていく事』
というテーマをミッションに掲げたコーヒーカンパニーです。
そんなマイナーフィギュアズにはこのようにキュートなグッズなんかもあって、公式サイト何かでは販売されています。
ただ、海外のマイナーフィギュアズの公式のサイトでしか現状取り扱っていないようなので、グッズなんかは少し不安ですが海外サイトで購入する他ないようです。
ただ、オーツミルクは日本でも取り扱っていますので、購入が出来るサイトのリンクを貼っておきますので興味ある方は是非!
まとめ
今回はこれで以上となります。
TAKUYA∞さんのこだわりがほんの少しですか伝えられたんじゃないかなと思います。
中々毎日好きで飲んでいたコーヒーを辞めたりだとか、毎日10キロ走ったりだとか、常人では続けられそうにないような物ばかり、
ただ、そんなTAKUYA∞さんだからこそ、言える言葉やパフォーマンスや楽曲があるんだろうなと。
繊細に生きているようで自由に生きているような、
でもそこには間違いなく陰と陽のような葛藤も感じられて、
尚且つどこまでも人間臭い感じが、どこか人を惹きつけます
そんなTAKUYA∞さんと少しでも同じものを感じたいと
ファッションや髪型を真似する方も多いはず、私も色々真似させて貰ったし、だからこそ、どんな飲み物を飲んで、それがどんな味なのか味わってみたい。
今回はそんな方に少しでも為になればなと思います。
end
2021年8月15日 at 7:36 PM
ライブ中に、ルイボスティーを飲んでいます。こちらの件はご存知でしょうか。
h&f belxです。TAKUYA∞が喉の為に飲んでいて、「女性が飲み続けると良い成分が入っているからオススメだよ」と言ってました。こちらも紹介しては如何でしょうか。
2021年8月15日 at 7:41 PM
コメントありがとうございます!
そうなんですね、
その事に関しては知らなかったです!
女性が飲み続けるといい成分調べてみようと思います
ありがとうございます♪
2021年10月15日 at 10:25 AM
横浜crewです!わたしは予防医学アドバイザーをしています。ミライさんの、黒豆についての知識や活性酸素など本当にしっかり調べていらっしゃるんですね!!素晴らしいと感動してコメントしてしまいました!
2021年10月15日 at 1:12 PM
こださんこんにちは!!
コメントすっごく嬉しいです‼️
予防医学アドバイザーの方にそう言って貰えると、凄く安心出来ます笑
これからもこださんが見たくなる様な記事書きたいと思います!
因みに僕は福岡CREWです!!笑