こんにちはミライです!
ここ最近あらゆる音楽アプリでランキング上位に名を残している
【UPSTART】&【才能】
この2つの言葉を気になった人も多いはず。
今じゃ世間で流行っていると言われる曲は、大体各音楽アプリのランキングに名を連ねている
例えそのランキングに自分の知らないアーティスト、楽曲があったとしても
「へ~この曲知らないけど流行ってんだろうな~」
ってなる人も多いと思います
最近で言えば、
・YOASOBI 夜に駆ける
・瑛人 香水
・優里 ドライフラワー
・LISA 炎
・BTS Dynamite
今ちらっとランキング見ただけでこの並びです。
きっとこの記事を見ている皆さんもどれか一曲は知っている
いやむしろ全部知っているなんて方の方が多いかもしれません。
そんな中最近、デイリーランキング。
つまりその日1日で視聴された回数が最も多い曲がランキングされる
その中に突如現れた
【UPSTART】&【才能】
この二つのワードを見かけた人も多いはず
なので今回は急に現れた超大型新人【UPSTART】について徹底解説していきたいと思っています!
超大型新人の正体とは?

avexから突如として表れた大型新人。
その正体は隠すまでもなく皆さんご存知の超有名な2人によって構成されています。
この2人はある事がキッカケで生まれたユニットで、しかも僕が知る限りかなりあっさりと2人が組むことが決まったんですよね。(笑)
そのキッカケについては後ほどお話したいと思うんですけど、
まずはこの2人について紹介していきたいと思います!
Youtuberヒカル

ヒカル
1991年5月29日 【29歳】
兵庫県
日本のトップYoutuberそのチャンネル登録者数は430万人(2020年2月現在)
今じゃ知名度と影響力は日本TOPレベルと言っても過言ではない程の実力者で、
髪の色が黒と金で半分に分かれているヘアスタイルがトレードマーク
持ち前のトーク力と自他ともに認める戦略とセンスで最前線で人々を魅了している。
基本的にはかなり攻めの姿勢で多くの視聴者を沸かせているイメージで、
その尖っている発言や行動で悪いイメージを持つ人も少なくはないが
実の所中々に人情深い所もあり
長らくヒカルチャンネルを視聴している視聴者は感じている
その陰と陽のような物が混ざり合った彼
独特の言い回しはもはや唯一無二。
そんな音楽とは無縁そうなヒカルさんですが、過去に同じYoutuberである怪盗ピンキーと【カル×ピン】という音楽ユニットを組んでいて、
現在は解散しているものの、その当時あの活動数カ月であのライブハウスの聖地ZEPPでのliveを成功に収める。
更にそのカル×ピンの頃にリリースした楽曲
『金持ちYoutuber』は今や1000万回再生を越える。
Da-iCE花村想太

花村想太(はなむらそうた)
1990年8月15日 【30歳】
兵庫県
5人組ダンス&グループDa-iCEのメンバーで2014年にavexからメジャーデビューをしている。
正直僕は昔からヒカルさんの事は一視聴者なので好きで知っていたけど、
花村想太さんの事は、Da-iCEというグループの人って事を知っているくらいで、曲も今の今まで聞いたこと無かったんですが
今回のこのUPSTARTで知るきっかけとなりその歌声に正直ビビりました。
僕のこのブログの他の記事を見て頂いたら分かると思うんですけど、
基本UVERworldの記事ばかりですよね?(笑)
基本的に僕はバンドのアーティストばかり聴く人なんですけど、
そういったバンドマンには中々居ないめちゃくちゃ綺麗な歌声だなって
最初に聴いた時は思いましたね!
そこから日本を代表とするアニメ『ONE PIECE』の主題歌を歌っているという事で早速MVを聴いてみると、
これもまた爽やかで、ワンピースのアニメを僕は見ては居ないんですけど
「確かにこの爽やかな感じとか力強い感じワンピースで流れている感じする!」
そうかなりイメージできる楽曲で、少年ジャンプならではの仲間・友情みたいな熱くなる物も感じる曲でしたね!
メジャーデビュー1stシングル『才能』

そんな2人がタッグを組んだ今回のavexからのメジャーデビューシングル『才能』。
2020年1月27日より配信がスタート!
配信スタートから数日間デイリー1位を独占する好調なスタートな今回の楽曲♪
同日に公開されたMVも2月2日に100万回再生突破というヒット!
UPSTARTの2人での100分間の質問コーナーの生配信が決定!!今後UPSTARTかヒカルチャンネルにて配信予定だそうです。
まず、とにかくかなりインパクトありますよね、この曲のタイトル!
個人的には、ヒカルさん色が強いなって感じていて、
彼は動画の節々で「自分の才能が、、」と口にする程、
自分の認めるべき部分は全力で認めるという強者。
中々自分の強みを謙遜もなく人に言う事って勇気がいりますよね?
そんな自分の認めるべき才能を自分で認めて行こう!というメッセージ性もある楽曲となっていて、
僕が初めて聴いた時の感想は、
まずavex感がやっぱりあるなって感じましたね!笑
後、花村君の声とヒカルさんの声とのマッチ。
いや最初にAメロBメロ聴いた時には個人的には、正直この2人の声あんま合ってはいないような、、、
まぁでも言ってもそりゃスキルの差はあるしそうよな、、
そう思ったんですけど、何回か聞いている内に慣れたのかなにかは良く分からないんですけど聞き心地がよく
低音のヒカルさんと高温の花村君のアンマッチが凄くセッションしていて
サビでの2人の声のシンクロなんてかなり心地が良くてまじでビックリ。
サビは割と男性には高いキーなのに歌いこなすヒカルさんに
「ヒカルさんこんな声出るんやみたいな。笑」
そう思いましたね(笑)
特に僕が聴いていて良いな~と思ったのがサビの部分で
秘めてる四次元ポケット
持ってるだけじゃ変わらない
なら踏み出せば
この部分のリズムが個人的にリズムがめちゃくちゃ心地良くて癖になりました(笑)
この曲は花村君が作曲なんですけど、花村君自信がテンポやリズムの良い曲が好きなんだそうで、そこらへんかなり意識したのではないかと聴いてて伝わってきます。
そして所々の惜しみない花村君のコーラスが
この曲の全体の空気を良くするコーティング剤みたいな役割を果たしているように感じましたね♪
ただ、この曲を聴くのもいいんですけど、
ヒカルさんのYouTubeチャンネルで語られた『才能』の制作秘話みたいなお話もかなり面白いんですよね!
ヒカルの戦略とは?
YouTubeにおいてもかなりの戦略家で知られるヒカルさん。
そんなヒカルさんが動画内で語っていた『才能』制作時の秘話がまた面白いんですよね!
・ドラえもん?!
この曲の作曲は花村君で作詞は花村君とヒカルさんの2人で行われたらしく。
そもそもはまず花村君が完成した仮の歌詞を提出した時に
ヒカルが言った一言が『歌詞の中にドラえもんを入れたい』だったそうなんですよね(笑)
最初は花村君も「いやその言葉は使えないから無理だよ~」と笑っていたのだが、張本人のヒカルさんは本気でそれを考えていたようでその理由がまた面白いんですよね!
実は最初は『才能』というタイトルではなく『We can make it』というタイトルだったらしい。
そこでヒカルさんの頭の中は
・We can make it(俺なら出来る)
↓
・俺なら出来る=無限の可能性
↓
・無限の可能性=ドラえもん。
このヒカルさんの中の頭の中での思考の結果「ドラえもんを入れたい」という言葉を発言したそうなんです。
更に歌詞が最初は英語が多かった事も指摘して
「もっと聞き馴染みがある言葉がある方が覚えて貰いやすい」
そう考え、
「ドラえもんが無理なら四次元ポケットは?」
この発言は周りの人も絶賛だったらしく、この経緯があり歌詞の中に
『ひみつ道具』と『四次元ポケット』というドラえもん用語が歌詞に組み込まれたそうなんです。
・曲名が才能になった理由?
先程も言ったように最初の曲名は
『We can make it』だったのだが、
ヒカルさんがランキング上位を獲るならこの曲名ではダメと考えた。
まず元々の曲名のままだと
【UPSTART/We can make it】と知らない人からするといかにも海外のアーティストのようで、あまり注目はされずらい。
更に近年ランキング上位に来ている曲名は漢字で2,3文字のインパクトのある曲名が多い事を発見(例・香水 紅蓮花 猫)
そこでこの『才能』という曲名に決まったと語っていた凄く面白い動画がこちら↓
UPSTARTが出来るまでの歴史

ではここからはなぜこの異色の2人がタッグを組んだのかって気になりますよね?
もちろん知ってるよー!って方も多いとは思うんですが、
とはいえまだ知らない人も多いはず。
このUPSTARTという異色の2人が組むアーティストが生まれたのか?
その流れを簡単にまとめてお伝えしたいと思います!
本当にキッカケってそんなもんなんだろうなと思ってしまうようなキッカケからこの物語は始まっているんですよね。
2人の出会い!
ヒカルさんと花村君の出会いは2020年の夏。
この頃はコロナという事もあり、例年行われていたavex主催のa-nationはオンラインで行われていて、その模様はYouTubeでも生配信されていました。
その中の一つのコーナーで『俺たちだって第7世代!』
このコーナーは他にも沢山の有名な人がいる中で
2人は初めての共演だったそうなんです。
そしてまさかの本番前の楽屋でお互い意気投合!
そこから本番を迎え進行が進んで行く中花村君が
「あの~本当に大人に怒られるかも知れないんですけど、まだ誰にも言っていないので、実はさっき本番前の楽屋でヒカルさんとお話させてもらってお互い盛り上がってしまって何か2人で面白い事をしたいという事で曲を作る事になりました!」
とその場の生放送で発言!
これには会場も盛り上がり、ヒカルもここぞとばかりにavexに挑発し大盛り上がりで配信を終えた。
この時は実現するのかなー?どっちかなー?
くらいのレベルでまさかのこの『UPSTART/才能』というクオリティでavexからメジャーデビューするとは会場、視聴者含めて当の本人以外誰も信じて無かったと思います。
その時の動画がこちら↓
ユニット決定!avexとの打ち合わせ!
その後ノリで決まったこのタッグは実際に花村君が所属しているavexが動き出し正式にユニットを組んで曲を出す事が決定する事に。
そこでヒカルさんの動画でよく見る企業に突撃するという企画でavexに実際に乗り込んで、avex内でかなり有名な音楽チームと手を組むことが決定
そこで2人の熱い想いと今後どうしていくのかをとことん話し合うという打ち合わせが実現している
その時の動画がこちら↓
2人でカラオケ?
その後ユニットを組むことになった花村君。
ここでヒカルチャンネルで恒例になりつつある
『アカペラカラオケ採点で95点取れるまで帰れない!』という企画に花村君が参加!
この企画には過去マイファスのHiroや手越君が参加しているが、
ここでまさかの驚く結果を花村君がたたき出す。
マイファスのHiroは最高点数は94点という結果で
手越君は、かなりの楽曲数を歌ってやっとの思いで96点という結果を出して、この時はやっぱり手越君スターやなぁーと
その一か月後の花村君の回でまさかの一発96点という採点結果に現場は騒然、、まさかの一瞬で企画終了となる事態。
その後はヒカルさんからのリクエスト曲などを歌うウィニングラン。
これにはかなりのレベルの高さを見せつけた動画となっています!
その動画がこちら↓
avexからのご褒美?!
UPSTARTの2人はもし『才能』がデイリーランキング一位になった場合ご褒美が欲しいとお願いしていて、
まさかの1日目からその条件をクリアした為avexも気合を入れていくつかのご褒美を用意していてそれが以下の通りだ
・期間限定で全国のファミリーマートの店内で『才能』が流れる
・テレビ朝日系全国放送『BREAK OUT』2月OP
・朝日放送テレビ『今ちゃんの「実は・・・」』2月ED
・ミュージックステーションのにて『UPSTART/才能』のCM放送が決定!(このCMを一緒に見るというYouTube生配信企画を決定)
更にもしウィークリーランキング1位を獲得すると大型タイアップのご褒美も?
これにはヒカルさんはワンピースレベルの要望を出しているので、もしウィークリーを達成したらかなり凄い事になりそうだ、、、、
まとめ
今回はこれで以上となります!
超大型新人と言われるこの花村想太×ヒカルのユニットUPSTARTの始まりに熱くなり今回記事にまとめてみたんですけどいかがでしたか?
ユニットが出来るまでの歴史
2人のUPSTARTに思う気持ちだったり
それを成功させる為への戦略とかなり見ごたえのあるアーティストとなりそうですよね。
更にこの『才能』をより多くの人に盛り上がって貰うために色々とキャンペーンも行っていて
その一つに『才能』の曲の歌ってみた動画をUPして
1番再生数が良い人には賞金100万円とヒカルチャンネルとのコラボ権利が獲得で来るという企画があり
これによって、様々な歌ってみたの動画のチャンネル登録や動画再生数が軒並み桁違いに上がっているそうで
本当に良い効果を生み出して、誰もが楽しめる企画が他にも様々あり
新時代の面白いアーティストの登場ですね!
今後もこのブログで展望を追って行こうと思います♪
end
コメントを残す